こんにちは!
パーソナルトレーナーのAmachanです。
トレーニングを楽しく続けるコツ、お役立ち情報を発信中です。
はい、タイトルからちょっとお下品ですみません。
ですが、割と大事なお話なので身も蓋もなく、いきます!!
トレーニーの皆さん、
「あれ、最近なんかやけにおならが臭うな、、、」
って思った事ありませんか?
今回はその理由と対処法についてです。
どうしておならが臭うの?
トレーニーのおならが臭うとき、
よくある原因としては「タンパク質の摂りすぎ」であることが多いです。
これによって、
あなたの腸内環境が乱れてしまっています!!
タンパク質の摂りすぎが腸内環境を乱すメカニズム
タンパク質は通常、
胃で消化され→小腸で吸収されます。
過剰に摂取したタンパク質は小腸で吸収しきれず
大腸で悪玉菌などにより分解される際に腐敗し、
アンモニアや硫化水素といったガスが発生します。
これらは有害物質であり、刺激臭を持っています。
これがガスとして排出され、「おならが臭う」という事態になっているのです…!
さらに、吸収されずに腸内に残ったタンパク質は
腸内で悪玉菌のエサにもなってしまうのです。
その結果、腸内に悪玉菌が増加。
腸内細菌のバランスが崩れ、腸内環境も乱れてしまいます。
腸内環境の乱れが引き起こす影響
腸内環境が乱れてしまうと
「おならが臭う」だけでなく
- 腹痛
- 肌荒れ
- 疲労感
- 免疫力低下
- 基礎代謝の低下
などにもつながってしまいます。
おならの臭い対策
前述したように「おならの臭い」は、
吸収されずに腸内に残ったタンパク質や、食物繊維が分解される際に発生するガス
が原因となっています。
発生するガスの種類によっては刺激臭や腐敗臭を含んでいるのですが、
ここで発生するガスの種類は、腸内で分解される食べ物の種類によって異なるので、
日頃どのような食品を、どのくらい食べているのか?
によって変わります。
タンパク質の過剰摂取を控える
- 肉・卵などのタンパク質
の取りすぎが臭いの原因となるガスを発生させ、
悪玉菌の餌となり悪玉菌の増加の原因となります。
結果、腸内環境の悪化につながってしまうので注意!
(たまねぎ、にんにく、にらなどの「硫黄」を多く含む臭いのキツい野菜
に含まれる「硫黄」は悪臭を含む「硫化水素」を発生源となるそうで
こちらも臭いの原因になってしまうそうです。)
腸内環境を整える
先ほど、「悪玉菌」という言葉がでてきました。
私たちの腸内には1000種類以上の細菌が住んでおり
- 善玉菌
- 悪玉菌
- 日和見菌
と3つの種類に分類できます。
この比率が
善玉菌2・悪玉菌1・日和見菌7
というバランスであることが理想的です。
悪玉菌が増えることで腸内は悪玉菌に占拠されてしまい
どんどんこの腸内細菌のバランスが乱れていってしまいます。
こうして腸内環境の悪化が起こっていくのです。
プロバイオティクスとプレバイオティクスを取り入れる
これを避け、腸内環境を良い状態に保つために取り入れていただきたいのが
- プロバイオティクス
- プレバイオティクス
です!!
プロバイオティクス
プロバイオティスク(善玉菌そのものを取り入れることで腸内環境を改善する)
食品だと
- ヨーグルト
- 納豆
- キムチ
- ぬか漬け
- 酒粕
に含まれており、
整腸剤(サプリメント)などからも摂取することができます。
この辺りが一般的で、薬局やAmazonなどで購入できます。↓
このように色々な種類の整腸剤が市販されていますが、
それぞれに含まれている菌の種類、栄養素は異なります。
腸内に住む細菌の種類や比率は人それぞれ違うので、
どの整腸剤が合うか?というのは人によって違います。
また、腸内環境が整うには少し時間がかかるので
↑のような整腸剤やサプリメントを使う場合は
2週間前後使用してみて
- 便通の具合
- 肌の調子
- 体調(疲れづらい、風邪をひきにくくなった、など)
などの具合をチェックしてみましょう。
効果が出ない場合は
別の銘柄を試してみたり、サプリメントの種類を変えて
自分に合うものを探していくのがオススメです。
プレバイオティクス
プレバイオティクス(善玉菌の餌となる食品を摂取することで腸内環境を改善する)
- イヌリン
- 難消化性デキストリン
- オリゴ糖
などに含まれており
食品だと
- きのこ
- フルーツ類
- オクラ、めかぶ
- ごぼう
- 寒天
といった「食物繊維(特に水溶性食物繊維)」を豊富に含む食品から摂取できます。
悪玉菌を減らして善玉菌を増やす食生活を心がけましょう!
「シンバイオティクス」を意識しよう
効率よく腸のコンディションを整えるには、
普段の食生活に一工夫をして
プロバイオティクスとプレバイオティクス組み合わせた
「シンバイオティクス」を意識した食事を行うこともオススメです。
例えば、、、
- ヨーグルト(ビフィズス菌や乳酸菌=プロバイオティクス)+はちみつ(オリゴ糖=プレバイオティクス)
- 納豆(納豆菌=プロバイオティクス)+オクラ(水溶性食物繊維=プレバイオティクス)
といった組み合わせです。
ちなみに
私は毎朝キムチを食べるのが日課です💪
キムチは単体で乳酸菌(プロバイオティクス)、食物繊維(プレバイオティクス)両方が摂れてしまう
最強の腸活食品なのです!オススメ!
※キムチを購入する時の豆知識
ちなみに、本来キムチは白菜に味付けを漬け込み発酵させて作られるのですが、
日本で一般的に販売されているキムチの中には
発酵をせず白菜に味付けをしただけのものもあるのだとか。
発酵されている商品かどうかを見分けるときには
このキムチくんマークを探してみてください。
うんち栄養士こと梅原しおりさんによると以下の通り。
このマークがついているキムチは、韓国産の材料を使用し、韓国の伝統的な製法により熟成発酵させています。
https://bizspa.jp/post-32335/
発酵キムチを選んで、シンバイオティクスの恩恵をゲットしましょう♪
お気に入りの牛角キムチ↑
減量中でも毎朝30g食べてました。
まとめ
「おならが臭う」ということは
腸内環境が乱れている一つのシグナルになるのです。
トレーニングの成果を最大限に引き出すためには
栄養素の消化、吸収をできる環境を整えることがとても重要です。
毎日をノンストレスかつパワフルに過ごすことにもつながります。
日々トレーニングに励むみなさんも、「腸活」始めてみませんか?
今回は、この辺で!
それではまた!
コメント